今回はシミ取りレーザーをピックアップ!予約から治療後までの流れ、当院ではどのように進めていくのかをレポートします。治療イメージにぜひお役立てください。
①予約~カウンセリング
- ご予約方法
- ウォブクリニックは完全予約制のため、事前にお電話かもしくはメールにてご予約をしていただきます。
(予約確定までがスムーズにご案内できます。)
- ご来院・問診表記入
- 問診表をご記入いただきます。これをもとに、診察前にスタッフがお話をお伺いします。
- 医師による診察
- 医師による診療を行い、お悩みに対してどのような治療が適切か、ご提案いたします。又、治療についての詳しいご説明を行います。
- カウンセリング
- 診断後、カウンセリングを行い期間や来院回数、治療費などをご説明します。その後、医師の診察を元に、治療の内容を決定します。費用や治療期間など、少しでも不安な点はご相談下さい。

- 今回の診察結果
- 今回は紫外線の影響による老人性色素斑でしたのでシミ取りレーザーの適用でした。アザや異なる種類のシミの場合は、治療内容や経過が異なります。
治療内容にご納得いただきましたら、いよいよ治療に入ります。
※当日の治療をご希望の場合は、事前にお申し付けください。
②治療の流れ
お化粧は施術箇所のみをオフします。
まずは照射する箇所にマーカーで印をつけます。
目を保護するためのアイガードを装着し、治療を行います。痛みは輪ゴムで軽く弾かれた程度です。
③治療後
照射後はレーザーを当てた部分のみ赤くなります。
照射後は治療部位に薬を塗り、その上に肌色の小さなテープを貼ります。
施術はこの数分間で終了です。
経過確認のため2週間後に再度ご来院
いただきます。
テープの上からスキンケアやお化粧をしていただけます。当院の院長監修の化粧品もパウダールームにてご用意しております。
2週間後の状態です。施術直後と比較すると、赤みも引いていて、照射箇所の皮膚が順調に再生してきています。
診察を受け、経過に異常が無ければその日からテープなしで普段通りの生活でOK!治療箇所にお化粧をしても大丈夫です。ただ、照射後はとてもデリケートな状態ですので日焼け止めを十分にして、肌に負担をかけない程度のお化粧をおすすめします。
治療前と治療後のお写真です。
※色素沈着や経過には個人差があります。
シミ取りレーザーは、長い間気になっていたシミを短い時間で取ることができます!
毎日のメイクの時短にもなる、とてもおすすめの治療です♪
今回の治療のまとめ
- 治療名
- シミ取りレーザー
- 回数
- 1回
- 所要時間
- 30分程
- 痛み
- 輪ゴムで軽くはじかれた程度。
- 料金
- ※8mm 1個 20,240円
※別途、診察代、薬代、テープ代がかかります
- 副作用
- 治療後に火傷、炎症、炎症後色素沈着する場合があります。
- ダウンタイム
- 2週間程度
④トライアルプラン・料金について
料金【2023年6月8日~7月5日迄】
▼ シミ取りレーザー トライアル
- ~5mm未満
- 5mm~10mm未満
- 10mm以上
※お薬代が別途かかります。
※2週間後の経過診察のため、再度ご来院をお願いしております。
※表示料金は全て税込となっております。
お支払方法
◆ 現金
◆ クレジットカード(一括・分割)
- VISA
- MASTER CARD
- UFJ
- Diners Club
- AMEX
- ニコス
- JCB
- 銀聯
- Discover
※分割回数につきましてはカード会社により異なります。あらかじめご利用のカード会社にご確認下さい。
◆ デビットカード
◆ 電子マネー
- iD
- QUICPay
- Apple Pay
◆ 交通系電子マネー
- Suica
- PASMO
- Kitaca
- TOICA
- manaca
- ICOCA
- SUGOCA
- nimoca
- はやかけん
※PiTaPaはご利用いただけません。
◆ QR・バーコード決済
- Alipay+
- WeChat Pay
- UnionPay QRコード
- d払い
- LINE Pay
- au PAY
- J-Coin Pay
- COIN+