1. TOP >
  2. 正しい日常生活

正しい日常生活

睡眠

就寝中に、皮膚に十分な血液が流れる事により、髪の毛の成長が行われます。 また、PM11:00~AM2:00は新陳代謝が最も活発な時間帯といわれ、古い細胞から新しい細胞に再生されます。 夜ふかしをすると、新しい毛髪を作り出す細胞(毛母細胞)の分裂が低下するため、髪の毛の成長を妨げます。 出来るだけ早寝を心掛け、十分な睡眠をとる事が大切です。

運動

適度な運動は、全身の血液の流れを良くします。頭皮や髪に栄養を届けるために血行が良くなり、新陳代謝も活発になることで、頭皮の発毛環境を整え、細胞の再生が行われます。 おすすめは有酸素運動です。

有酸素運動の種類

ジョギング・ウォーキング・水泳など

効果的なペース

週3~5日 1日に20分~30分程度が理想的です。

※負担をかけてしまうと、活性酸素や乳酸等の疲労物質が蓄積されてしまうので、逆効果になってしまいます。

食生活

動物性タンパク質:肉類・魚類・卵・乳製品

毛の主成分は、ケラチンというタンパク質で出来ていますので、良質なタンパク質を十分に摂る事が大切です。

※摂りすぎると、内臓脂肪の増加や血中のコレステロールが高くなり、血液や血管の劣化の原因になりますので、動物性タンパク質の摂り過ぎには注意してください。

植物性タンパク質:大豆製品・豆腐

発毛を促すヨードを含む食品

ワカメ・昆布・貝類

血管や頭皮を丈夫にする・抗ストレス作用のビタミンCを含む食品

にんじん・ピーマン・ほうれんそう等の緑黄色野菜

オレンジ等の柑橘類

血行を促し、栄養を運ぶビタミンEを含む食品

ナッツ類・ゴマ・玄米・植物油

皮脂分泌抑制や新陳代謝を促すビタミンB2・B6を含む食品

ビタミンB2:緑黄色野菜・レバー・大豆・乳製品

ビタミンB6:マグロ・カツオ・サバ・肉類・キャベツ・バナナ

髪のハリやツヤを良くするコラーゲンを含む食品

山芋・レンコン・納豆

喫煙

タバコには、ニコチンの作用で血管を収縮させる働きがあります。
一酸化炭素が血液中のヘモグロビンと結合し、酸素運搬能力を低下させ、酸素が不足します。髪に次のような影響を及ぼします。

  • 血行が悪いと頭皮の血液循環が悪くなり脱毛の原因になります。髪は体の中で、一番最後に栄養が届くので、十分に行き届かなくなります。
  • 髪の成長速度が遅くなり、毛の寿命が短くなります。
  • ビタミンCを破壊する作用があります。
  • ビタミンCを過度に消費してしまうため、ビタミン不足になります。
  • 代謝機能を正常にする働きを持つコラーゲン生成が低下し、頭皮が弾力性を失い、硬くなり、薄毛の原因になります。

体や髪のためにも、禁煙を心掛ける事をおすすめします。

飲酒

適量のアルコールは、全身の血流を良くしたりストレスを解消する事には良いです。 必要以上の飲酒は、肝機能が衰え、肝臓で体内でタンパク質が作る事が出来ず、毛の成長を妨げてしまいます。 毛が徐々に細くなり、抜け毛の原因になります。

飲酒は適量を心掛けましょう。

ストレス

過度のストレスは、自律神経を刺激し、ホルモンバランスを崩し、毛細血管を収縮させます。そのため、血流が悪くなり、十分に栄養が行き渡らないので、毛髪の成長を妨げてしまいます。自分なりのストレス解消方法を見つけ、ストレスを溜めない様にする事が大切です。

PICK UP

症例集

新導入施術

SPECIAL CONTENTS